
![]() 福岡県太宰府市の閑静な住宅街にお洒落な外構と、 花々が美しいお庭が印象的な、白い素敵なMさん宅があります。
2002年10月にご入居されるまで、マンションにお住まいだったMさんご家族。
マンションにお住まいの時は、結露が激しくて、お手入れが大変だけど、
結露はどこの家でもある事で当たり前だと思われていたそうですが、
“魔法瓶”だけあって、今まで当たり前で普通とさえ思っていた結露が、今は全然無いそうです。 |
![]() ![]() |
---|---|
![]() |
「家の間取りを考えている時は、あれこれと、夜中の2、3時までかかったりもしたけど、楽しかったので全然苦にならなかったね」
ひと続きなので、小さいお子様によく目がとどき、和室も近いので、ちょっとした洗濯物の整理などにとっても便利。 |
![]() |
グランドピアノを置くのが夢だった奥さま、「やっぱり、ピアノを何処に置くのかですごく悩みましたね。」 |
広くて緑や花々が美しいMさん宅のお庭には広いサンデッキがあり、天気のいい日はご家族でランチやお茶を楽しまれているそうです。 リビングからも、サンデッキに置いてあるプランターの美しい花々が見えます。 このいき届いたお手入れや美しいガーデニングは、奥さまによるもの。 「ガーデニングなんて、全く自分には関係の無いことだと思っていたのですが、この家で暮らしだすと、 庭やサンデッキがあるのでついつい始めてしまいました。」 「ガーデニングを始めてからは、花屋さんに行くのがとっても楽しみです、前はそんなことなかったのに。」と微笑む奥さま。 最初は庭が広いと手入れが大変かな、と思われていたようですが、結構楽しんで、草取りもされているそうです。 そんな、ガーデニングを始められた奥さまをごらんになったご主人様は、「せっかくのプランターをそのまま置いてもかっこ悪いだろうと思って、 ちょっとプランターカバーでも作ってみようと思い、作って以来、見事に日曜大工にはまっちゃいました。昔はほとんどしなかったのにね。」 日曜大工に目覚められたご主人様は、プランターカバーから始まり、マガジンラックや庭の椅子、壁掛けの棚や、 CDラック、引き出し型の収納棚等などを次々と作られ、その都度道具を買い足して、今では、丸ノコから一式日曜大工セットが揃ったそうです。 「作り出すと楽しくなっちゃうんだよね、手作りだからサイズもピッタリでデザインも部屋の雰囲気に合わせられるし。 サンデッキとか日曜大工ができる作業スペースがあるからやり易い。」 今後は、お子様たちの勉強机に挑戦されるご主人様。 この家で暮らし始めて、木の暖かみや、パインの魅力に魅せらたのも日曜大工の原動力になっているそうです。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
ご主人様はかねてより、大型犬を家で飼うのが夢だったそうで、クリスちゃん(バーニーズマウンテンドッグ)が 自由に庭を行き来できる様に外構も考えて設計されたそうです。 グランドピアノやクリスちゃん、 奥さまのお手入れされた美しい庭にご主人様自慢の作品が並び、ご家族でくつろぐ休日。 ご主人様や奥さまが描かれていた想いから、更に夢が広がっていくような素敵な、ご家族とお住まいでした。 |
